コラム– category –
-
警告!! 安易な減量指導!!
安易な減量目的のトレーニングは危険です!! 最近のご相談で増えてきているのが・・・ 1)短期間のパーソナルトレーニング指導で減量後、リバウンドが大きい。 2)トレーニングを無理にやらせて、首や肩に痺れが出る 3)高額な価格で、前払いで契約さ... -
大けがを乗り越えて!!優勝おめでとう!
中学校地区ブロック大会(軟式野球)に出場した中学生。 県大会出場を目指し、最後の挑戦に挑みました。 彼は学童期から活躍し、将来を期待されていましたが、中学1年生の時に右肘の手術を受け、長いリハビリ生活を送ることに。手術後は経過観察とリハビリ... -
固まったら?これ!
デスクワークが続く! 最近、肩周りが動きが悪くて! これ、やってみてください! ポイント ❶片脚を前方に振り出して片脚(膝付)ランジ姿勢をとります。 ❷両肘をしっかり外に開いて、閉じたら、背中を丸めるように前に倒します。 ※片脚それぞれ、10回目安に... -
脊柱(姿勢)は真っすぐではない!!
姿勢?って、まっすぐ? 皆さん!姿勢って・・・耳にしますね。 姿勢が悪いから腰が痛い、姿勢が悪いから首が・・・ 何か?と姿勢は・・・ 上の図を見て分かるように・・・ 姿勢(脊柱)は真っすぐではないことを理解して欲しいです。 特に、腰椎と言われ... -
熱中症?に注意*緊急
4月16日(木)山陰地方でも25度を越え夏日を記録!! 急激な気温上昇で、体調の悪化が心配です。 身体は暑さに対して、汗をかくことで体温を調整します。 運動習慣がないと、この体温調整ができずに身体に熱がこもります。 ①脱水 ②自律神経の乱れ 暑熱順... -
ウェイトトレーニングって何kgの重さがいいの?
24時間フィットネスジムも市内に増えて・・・ 一人でトレーニングされる方も多いのではないでしょうか? 多くの方は、何kgでどうやっていいのかが分からないのも事実です。 トレーニングの重量と回数を目安に参考にしてみて下さい 🔰トレーニングが初め... -
トレーニングの有用性
トレーニング、例えば、ベンチプレス よく見かけるトレーニングの一つ! 30kgを10回できるようになるとしたら、次、どうしますか? 多くの人は、重さを5kg増やすとか、回数を5回増やすとかではないでしょうか! では、どうして、初めはできなくてもでき... -
足底?の大切さ!!
足の裏が地面(床)についていますか? こんな?症状がありませんか? 腿の外側が痛い? 膝の内側が痛い? むこうずねが痛い? こちらをご覧ください! 70代女性のこんなお悩みを解決! 腿の外側が痛くて、膝の内側が痛いです。 原因は、右足が外側に傾... -
背骨を動かして!!1日3分でカラダは変わる!!
寒くなると思わず、 ♪猫はこたつで丸くなる♪ 人も、寒くなると・・・ 防衛本能でカラダは丸くなります。 丸くすることで、寒さから身を守る、内臓の冷えを無意識に防衛します ストレッチポール、グリッドローラーなどを活用して みぞおちの後ろ付近に当て... -
肩は不安定関節なので・・・
肩が痛い・・・? 肩が痛いといっても様々な症状がある! 肩が横に上がりにくい・・・片手で支えると上がる 肩が真上に挙がらない・・・正面から挙げると痛みが出る 肩を回せない・・・肩を回そうとすると外れそうな感じがする 肩を挙げている方が楽・・・...