コラム– category –
-
6種目×各2セットで無理なく続けるが成功のカギ
トレーニングを続ける!!! 1)減量 2)筋力アップ 3)競技力向上 4)健康づくり 5)リハビリ 人それぞれ目的があるのではないでしょうか? トレーニング継続のポイントは!!! 1)続けやすい金額 2)トレーナーの指導力 3)通いやすさ ... -
SAGA国スポ2024 入賞おめでとう♪
SAGA国スポ2024 自転車競技スクラッチ(トラック)入賞6位 わずか!自転車競技歴2年での快挙! 膝蓋後十字靭帯の手術歴もあり、膝蓋関節の可動域制限、異音と故障を抱える 最大なる不安からスタート 最大なる不安材料・・・膝蓋関節の可動域制限と引っか... -
変わる!脚・・・あきらめないで!!
O脚で悩む膝の痛み・・・膝の内側が痛い・・・ 左の膝が、O脚にあることが解りますよね!! 仮説・・・左足の足関節の返しに問題があり、体重が外に流れるためと考えられます 30分施術後の脚がこちらです! 左の脚が、自然と内側に調整されたことが解りま... -
警鐘!!! 24時間GYM
本当に大丈夫ですか??? 24時間GYM・・・ あちらこちらに乱立しています!! 月々2980円!! 破格の値段・・・さらに、コインランドリーも使えて!! しかし、本来のジムでのトレーニング指導は、健康運動指導士 有資格者が必要なわけで 無資格者の指... -
姿勢の大切さ
姿勢? 上図を観ていかがでしょうか? 姿勢は、まっすぐではないということ! S字ともいわれるように・・・ 緩やかな腰がカーブを描いているということです。 そこで、姿勢についてのお話と痛みの特徴について ①平背(仰向けで腰が沈む)・・・寝ていて腰... -
フレイルを予防する!!
祝!!約8ケ月で、−約6.0kg体脂肪サヨナラ!! フレイル予防!!*フレイルとは、加齢とともに身体機能、認知機能が低下 こんな方は、要注意です!! ◇歩行速度が遅くなった=500m位を目安に時間を計測 ◇膝の曲げ伸ばしがスムーズにできない ◇体重の... -
秋分㊗ いよいよ秋の気配???
酷暑!から一転、秋の気配へ・・・ 気温差が一気に10度以上も違うと自律神経の乱れが・・・ 体調管理に先ずは、入浴をしっかりとしましょう! 39度くらいのやや温い温度で身体を温めましょう! 入浴後は、短パン・半ズボンではなく、いわゆる寝巻着に着替... -
サヨナラ!!巻肩(ねこ背姿勢)
現代病ともいえる、猫背・・・(正式には円背(えんぱい))姿勢・・・ 猫が背中を丸めることに似ていることからなのでしょう。 巻肩は、肩甲骨が前方に出る、背中(胸椎)の丸みが加速され頭が前に出る 症状としては・・・ 四十肩・・・肩が挙がりにくく... -
動く!楽しさを!
敬老の日 祝!! 65歳以上の人口比率が過去最高へ・・・ 長寿社会を迎える中、健康はこれからの必要不可欠に。 運動をする事へのハードルが上がりますが・・・ まずは、身体が動ける幸せが大切です。 オススメの運動は・・・ 早や歩きです!! 30秒でも良... -
熱いぜ!!学生諸君!!
大好きなスポーツに打ち込む学生!! 輝いて、キラキラ☆彡してますね。 ウェルビージム。では、スポーツ競技向上だけでなく、トレーニングが楽しい!!という 小学生もトレーニングに打ち込んでいます!! もちろん成果も出ることも必要ですが・・・ 身体...