フィジカルの大切さ

2024年は、オリンピックイヤーでスポーツも注目の的!!
プロ野球もキャンプインから、オープン戦に入り実践形式へ!!
コンディションも大切にしながらパフォーマンスも向上させていく
オフの間の身体作りは重要でいかに1年間戦えるのかカギになるでしょう。
身体のケガは、主に外傷性(突発的な出来事)慢性疼痛から引き起こされます。
外傷性は思わぬところから防ぎようもない一面もありますが
慢性疼痛は、治療からリハビリ期に入り、さらに、フィジカルを上げれば
ケガも防ぎ、パフォーマンス向上にもつながっていきます。
多くは、痛みから解放されればまず治った!!という気になりますが…
実は、その治った!!からが大切で…
いかに、慢性疼痛の間隔を空けることや痛みを再現しない事が大切です!!
痛みのある状態が、マイナスで、慢性疼痛から改善されてようやくプラスマイナスゼロ
しかし、ゼロですのでここからいかにプラスへと身体の状態を積み上げていくこと
積み上げて行って、疲労で状態が下がっても、まだ、プラスな状態であること
そして、プラスな状態を維持していくことが大切になります。
簡単に言えば、良い状態を脳に認識させることで
何も今はない時にこそ、トレーニングを積み上げることで身体の状態は良い方向へと
転換していきます!!
さぁ、まずは、フィジカルを高めて、そして、身体が変わる楽しさを
トレーニングで実感していきましょう!!