お知らせ– category –
-
からだの痛みって?運動していいの?
肩が痛くてね?腰が痛くて? 運動はまだ無理かな! よくある話です・・・ 痛みって! 大きく分けて・・・ 外傷性…運動中のケガ、転んだ、ぶつかった… もう一つは、経年?…自分以上の力(負荷)がかかったときの痛み… 私たち、トレーナーのやるべきことは... -
身体は丁寧に・・・
関節や痛みがあると気にはなるものですが・・・ 歩き方はどうでしょうか?椅子からの立ち上がりはどうでしょうか? 90%以上の人は分からないものです、これ当たり前ですよね。 しかし、身体の痛みについては多くは身体動作に影響しますよね。 腰が痛い... -
運動は何分?がいいの?
週3回、1回20分以上運動しないと効果がない!! そんな、都市伝説を信じていませんでしょうか? そんなことはありません。 とあるデーター(Ⅱ型糖尿病対象の運動)によると 効果が急速に現れるのは・・・週3回以上定期的に運動をするグループ しかし、長期... -
寒暖差!体調が悪いって思ったら!
気温の寒暖差でいわゆる気象病! 身体は気圧を受けて細胞がその圧力を受け、自律神経で調整をしています 動く時に必要な筋肉・関節で動いていれば最小の力で動きますので 疲労感は小さくなり疲れも感じません。 逆に、不必要に身体に緊張感があると身体の... -
身体が硬い?固い?って何?
アスリート、一般の人、今や小学生でも・・・ 『私、身体が硬いです!!』という声を耳にします。 身体が硬いって、誰が決めたのでしょうか?・・・そう、あなた自身です。 生まれつき硬いです!!と公言される方もありますが・・・ そんなことはありませ... -
筋肉にだまされない!!
とある老舗のジムのお話・・・ 筋肉量を増やして、ダイエットに成功!! 痛かった膝が今は痛みがない!! これ、本当の話でしょうか?? 運動して筋肉量が30%アップなんて… 一般の人が筋肉量が全体の総量(体重)30%もあれば・・・中々、凄いのです... -
おめでとう!!全山陰陸上優勝V!
ケガから悔しい1年間、地道に続けたトレーニング! 松江市内に通う中学生の女の子!陸上競技なのに走れない!って、どれだけ悔しい事か・・・ 1年間、よく頑張りましたね、週1回のトレーニングと定期的にケアでより走れる身体へと変身!! 初めて出会った... -
これ!膝が痛くなります?
椅子から立ち上がる時に、気づかないうちに膝が痛くなる動きをしてしまいます。 膝が内側に入る動作! 意外にも見過ごしてしまいます。 おおくは膝が内側にINする、お尻の筋出力の低下です。 足底と臀部でしっかりと安定する事ができれば解消できます。 膝... -
ヘルニア
腰椎症の一つに、椎間板ヘルニアがあります。腰椎のクッションの役目である、髄核が漏れ出ることで神経に触れる症状です。仰向けで寝て、片脚を挙げると痺れを感じる症状です。 立位や座位で、身体を横に傾けると、痛い?っとなる症状ですね。 先日も、MRI... -
歩いて!花見へ行こう!!
ようやくサクラの開花が始まり・・・今年のサクラは入学式シーズンにピッタリ!! 歩いて花見に出かけるのもいいでしょう!しかし、歩くその前に・・・、身体の点検をするといいでしょう。 トレーナーが気になる点検箇所は!! ①足首の動き ②屈伸の動き ...